PowerPoint ファイルを PDF ファイルへ変換する方法



ここでは、PowerPoint ファイルを PDF ファイルへ変換する方法を説明します。
通常、Windows で扱う任意のファイルを PDF ファイルへ変換するためには、
「Adobe Acrobat PDFWriter」 というソフトウェアを利用します。
このソフトウェアは、教育情報学の演習室、及び学生研究室に設置されている
EPSON マシンにインストールされているので、変換作業を行う際には EPSON
マシンを使うと良いでしょう。


変換の流れは以下の用になります.
  1. PDF へ変換したいファイルを標準のアプリケーションで開く
      ex) 今回の場合は、変換したいファイルを 「Microsoft PowerPoint」 で開く
  2. プリンタで印刷するように、メニューから「印刷」を選択する
  3. ダイアログの 「プリンタ名」 項目で 「Acrobat PDFWriter」 を選択する
  4. PDF ファイルを保存する場所 (ex. デスクトップ) を選択する
以下、それぞれの流れを説明していきます。



  1. PDF へ変換したいファイルを標準のアプリケーションで開く

    今回は、変換したい PowerPoint ファイルを Microsoft PowerPoint により開きます
    ※ 「Adobe Acrobat PDFWriter」 を起動する必要はありません !!


    [[ 今回の例で用いた PowerPoint ファイル ]] (sample.ppt 45.0KB)


  2. プリンタで印刷するように、メニューから「印刷」を選択する

    「Microsoft PowerPoint」 のメニューから [ファイル(F)] - [印刷(P)] を選択し、「印刷」 ダイアログを表示する


  3. ダイアログの 「プリンタ名」 項目で 「Acrobat PDFWriter」 を選択する

    以下の図のように、赤い矩形で囲まれた各項目を変更します



    図: 「印刷」ダイアログでの設定


  4. PDF ファイルを保存する場所 (ex. デスクトップ) を選択する

    「印刷」ダイアログで各項目を変更し、「OK」ボタンを押した後、下図のように「PDFの保存」ダイアログが表示されるので、「保存する場所」 項目により、PDF ファイルの保存場所を指定します (ここでは、保存場所として「デスクトップ」を指定しています)



    図: 変換した PDF ファイルの保存

    以上で、PDF ファイルの完成です。以下に成功例と失敗例を挙げておくので、各自が作成した PDF ファイルと見比べてみてください。

    [[ 変換に成功した PDF ファイル ]] (sample.pdf 28.4KB)

    [[ 変換に成功した例 ]] (success.gif 60.9KB)  [[ 変換に失敗した例 ]] (failure.gif 46.5KB)


Last modified: Wed May 12 23:25:49 LDT 2004