平成26年度
教育情報学研究部・教育部合同セミナー

6/18(水)・10/15(水)・12/17(水)・2/20(金)・・・総合研究棟1号館206教室
(変更の場合あり)

(基本的には実施月の) 第3水曜日



What's new?



  目 次 (クリックでコンテンツへジャンプします.) 
1) 基本方針
2) 発表者の手順
3) 平成26年度 合同セミナー 日程表
4) 平成26年度 その他参考日程

●過去の合同セミナー● 平成25年度 - 平成24年度 - 平成23年度 - 平成22年度 - 平成21年度 - 平成20年度 - 平成19年度 - 平成18年度 - 平成17年度 - 平成16年度 - 平成15年度



1) 基本方針
  • 全員出席
…特に教育部前期課程1年次および2年次の院生は単位に関係します.
  • 議論への積極的な参加
…自分が発表者でない場合にも積極的に討論に加わること.
  • 発表時間厳守
…発表者は与えられた時間で発表できるように,事前の練習をしっかり して下さい.どんなに素晴らしい研究も,プレゼンテーションの完成度が低いだけで評価が下がってしまいます.
  • 質疑マナーを心得て
…セミナー中は質問者も時間厳守でお願いします.また、時間を越えて議論は,ISTUの掲示板や個別に設定した機会を活用し,議論して下さい.
  • ISTUへのUpload
…各発表者は,自身の発表をビデオ収録し,速やかにデジタルコンテンツ化(データ形式:wmv)して,ISTUへUploadしなければなりません.
単位に関係しますので,各自でしっかりと行ってください.

2)発表者の手順
  • 【事前】十分な指導を受ける

事前に指導教官から十分に指導を受けること.

  • 【事前】発表題目の提出

発表の1週間前の17:00までに「発表題目」を電子メールにて教務委員へ提出してください。
(提出先:kyomuアットマークei.tohoku.ac.jp アットマークを@に変更して下さい)
なお、期限までの「発表題目」の提出をもって、今回の発表が許可されます。

【提出の注意事項】
・期限以降の受付は行いません。
やむを得ない理由がある場合は、指導教員を通じて教務委員会へ相談してください。

・今回の発表が許可されなかった場合は、次回(半年または1年後を予定)以降の発表となります。

  • 【事前】資料の準備

発表会の当日9:00までに
「スライド資料」または「発表予稿」を各自50部印刷して下さい。

  • 【当日】発表環境を整える

当日は発表用の機材として液晶プロジェクタを用意します。プレゼンテーション・ソフトなどを使用して発表する場合は、スムーズな進行となるよう各セッションで使用するPC を調整して下さい (コネクタはミニ D-Sub15です)。 その他の機材を希望する場合は、発表前週の金曜日までに合同セミナーRAまで相談して下さい。

≪参考≫
発表者はワイヤレスプレゼンテーション用USBマウス(以下,USBマウス:修了生の寄贈品)を利用することができます.当日,及び発表練習での利用を希望する学生は,合同セミナーRAまで申し出てください.

【USBマウスの機能】
  ・ワイヤレスマウス機能(操作可能範囲は10mまで)
  ・PowerPoint画面送り機能
  ・レーザーポインター機能
  ・Windows Media Player 操作機能

※ USBマウス利用希望者は各機能に慣れるために,また接続トラブル等を防ぐためにも,予めUSBマウスを利用した発表練習を必ず行ってください.事前に十分な練習を行なっていない学生には本番でのUSBマウスの利用を認めません


  • 【当日】資料(スライド等)の配布

発表資料を50部印刷し、会場の入り口に並べてください。なお、50部を全て共同研究室プリンタで印刷せず、1部印刷した後に各研究室の指示に従って、コピー機等を用いて配布資料を準備するようにして下さい。
(発表者がそれぞれ50部を院生室で印刷すると、他の学生の迷惑となります)

  • 【当日】発表のビデオ収録(ISTUへのUploadするため)

発表者同士で役割分担をし、発表をビデオ収録してください。その際、ビデオカメラにワイヤレスマイクをセットし、一定の音量を確保した上で収録してください。

  • 【発表後】発表コンテンツを新ISTUへUpload

○発表映像のUpload
 発表時の映像を、以下の規則に従ってUploadして下さい。
   ・タイトル:【氏名】_発表映像
   ・公開期間:【upload日】〜年度末/3/31
   ・状態:公開
   ・データ形式:MP4形式
   ・動画サイズ:w640×h480 もしくは w854×h480
○当日配布資料を準備した方のみUpload
 当日の配布資料をPDFデータで、以下の規則に従ってUploadして下さい。
   ・タイトル:【氏名】_当日配布資料
   ・公開期間:【upload日】〜年度末/3/31
   ・状態:公開
   ・資料名:【氏名】_当日配布資料
※アップロードの方法は「ISTU操作マニュアル(教員用)」を参照してください。

・提出締切は発表日の一週間後の17:00までです。
・提出先は、新ISTUの以下の場所になります。
  ▼授業科目名:教育情報学研究部・教育部合同セミナー
  ▼開講日:【セミナー開催日】
  ▼授業名:【発表会名】
・提出するファイルの名前は以下の命名規則に従ってください。
   規則:[学籍番号]_[Familyname].pdf
   例 :学籍番号が「b0fm1000」、名前が「教情太郎」の場合→b0fm1000_Kyoujyou.pdf
・ 〆切日時以降は提出が不可能となります。
・ PDF 形式への変換方法は以下の web ページを参照
    http://defiant.ei.tohoku.ac.jp/seminar/howtopdf/
・発表予定資料の印刷後にさらに資料を修正する場合は、変更を最小限にとどめるようにお願いします。

  • 【発表後】ISTU掲示板上での質疑応答

○ISTU掲示板へ質問が記載
 発表会終了後2週間以内に、ISTU掲示板上へ各発表者に対する質問が記載されます。
○ISTU掲示板の質問へ回答
 ISTU掲示板にて質問を受けた発表者は、発表会終了後3週間以内に必ず回答してください。

【掲示板への投稿時の厳守事項】
・「匿名で投稿する」の機能は使用しない。
・誰に対する質問・回答なのかを明記する。

問い合わせ先

不明な点があれば教務委員会まで問い合わせてください。

 平成26年度 教務委員
  北村 ・ 中島 ・ 佐藤

 教務委員会
  kyomuアットマークei.tohoku.ac.jp
  ※アットマークを@に変更して下さい




3)平成26年度 合同セミナー 日程表

  年月日  内容   発表者   会場   ISTUへのアップロード 
  1    2014/04/09      合同セミナーガイダンス  -  総合研究棟206  部局HP参照
 2 2014/06/18  課題研究発表会  M2 締切:6/25 
 3 2014/10/22  修士論文中間発表会  M2 締切:10/29
 4 2014/12/17 課題研究構想発表会  M1 締切:12/24
 5 2015/02/20 修士論文発表会  M2 大会議室(11階)  締切:2/27




4)平成26年度 その他参考日程

日程
内容 対象者
〜4月21日
博士論文執筆計画書提出 D 3
6月30日
博士論文題目提出 D 3
7月23日
副指導教員(修士論文)決定 M 2
7月31日
課題研究論文提出期限 M 2
9月24日
指導教員決定 M 1
〜12月12日
博士論文予備審査会 D3
12月22日
修士論文(予備審査稿)提出期限 M 2
12月24日  副指導教員決定  D1 
1月13日
博士論文本審査稿提出期限 D3
10月〜2月2日  特定研究審査会 D1 D2 
2月2日
特定研究I提出期限 D1
2月2日
特定研究II提出期限 D2
〜1月31日
修士論文予備審査会 M 2
〜2月6日
博士論文製本稿提出・博士論文審査会(最終試験) D3
2月16日
修士論文(本審査)提出期限 M 2
2月20日
修士論文審査会(最終試験) M 2
3月2日
修士論文最終稿提出期限 M 2
3月4日
前期課程・後期課程修了者判定 M 2 & D 3
3月25日
学位記授与式 M 2 & D 3



〜 東北大学大学院 教育情報学研究部・教育部 〜